為治郎 (東京駅) の鶏そば!
2015/03/24
東京駅八重洲口の「そば処 為治郎」に行ってきました。そば屋さんですが、食べたのはラーメンです。
東京駅八重洲口の改札を出て、日本橋方面にちょっと歩いたところにお店はあります。駅構内のわりと目立つ位置にあるのですが、「こんなところにそば屋さんが?」みたいな感じでわりと急に現れるので、うっかりしてると通り過ぎてしまいます。気をつけましょう。
いかにも京都っぽい上品な店構えが目印です。暖簾も渋い!
メニューはこんな感じです。若干ピンボケてて見づらいので、気になるかたは公式ページでご確認ください ( ▷ PDFがありました) 。
そば屋さんですが、うどんもラーメンもあります。今回ぼくのお目当てはラーメンの「鶏そば」です。「あっさり」と「こってり」がありますが、あっさり好きなのでもちろん「あっさり」を選びました。
店先で食券を買って店員さんに渡して、着席です。
ついたのはカウンター席。テーブル席もありました。半々といったところ。平日のヘンな時間 (15時ごろ) に入ったので、わりと空いていました。ゆったりした雰囲気で落ち着きます。
さっと登場、鶏そば、900円です。八つ橋付きですね。
見た目からしてあっさりだなあ。具材も鶏チャーシュー、玉子、ネギと、これ以上ないほどシンプルです美味しそう!いただきまーす!
うっすら透き通るような黄金のスープ。スープとゆうよりは、京風の「お出汁」って感じです。上品やわあ。
細麺、リズムよくすすれます。
モリモリ食べてあっとゆう間に完食してしまいました笑!スープもあっさりしてるから全部飲み干してしまった!
鳥獣戯画的な敷物もオサレ。スープ飲むのに器持ち上げたときに気づきました。
デザートに八ツ橋を。乙やわあ。
つか今これ書くのに調べてて知ったんですが、この「為治郎」は八ツ橋屋さんがやってるお店なんですね!八ツ橋の本家、西尾八ツ橋。
八ツ橋好きだからいいんですけど、何でラーメンについてくるのかなあとちょっと不思議に思ったんですよね。ナゾが繋がった笑!
とゆうわけで、お腹いっぱいになったうえに頭のモヤモヤもスッキリ解消して大満足でした。今度はそばも食べてみたい!
ごちそうさまでしたー!
「そば処 為治郎」のお店情報
お店の公式ページはこちら。▷ 本家西尾八ッ橋|そば処 為治郎
ad
関連記事
-
-
まる重 (八王子・南大沢) ゴマねぎトッピングが美味すぎる!
また行ってきました。
-
-
鵺 (中野) の鶏白湯そば!
わが街中野を歩いていたら、新しいラーメン屋さんを発見したのでフラっと入ってみました。
-
-
松壱 玉子とじラーメン (中野・新井薬師) 超極細麺が玉子と絡みまくる!
玉子とじの優しい味。
-
-
RYOMA本店 (中野・新井薬師) ちょっぴりチリな伊太利ー麺が美味い!
伊太利ー麺がどうしても気になって再訪です。
-
-
中野藤丸 鶏ガラスープが美味すぎる!つけ麺塩味
地元中野のつけ麺屋さん『中野藤丸』に行ってきた。鶏ガラコラーゲンスープの「つけ麺塩味」が絶品!
-
-
ほおずき (中野) の担々麺を食べたよ!
地元の有名店!はじめて食べてきました。
-
-
くじら軒 (東京駅・八重洲地下街)
スープに心、麺に愛。
-
-
ひるがお (東京駅) 塩玉らーめん
総天然素材の塩らーめん専門店。
-
-
真夏の坦坦麺【日刊039】(2013/7/30)
2013年7月30日の出来事。地元中野・沼袋にある担々麺のお店『香氣』へ行ってきました。
-
-
麺屋翔 (新宿) 鶏白湯つけ麺を食べてきたよ!
新宿の奥の奥にある人気店、再訪でございます。