花粉症本格化【週刊】2013CW10
2014/02/13
「週刊こーた」で2013年3月2〜8日の1週間を振り返り。
家の近くの神社で梅が満開。今年は咲くの遅かったなあ。
あったかくなってきたのはいいことなのだが、同時に花粉症が本格化してしまってすっかり参っている。今年はヒドいと言われていたが、ホントにその通り。去年が楽だったので余計に辛く感じる。
こうもひどいと外にはあんまり出たくない。啓蟄も過ぎたが、逆に土に入りたいくらいだ。花粉が過ぎ去るまではなるべく家に引き籠もって読書でもしてようか。
読書
- 読了: 3 冊
- ページ数: 626 頁 (89 頁/day)
というわけで今週はたくさん読んだ。やっぱり小説は楽しいからもりもり読める。
本の内容はイマイチなところもあったが、「ストレングス・ファインダー」は面白かった。オススメ。
伊坂さんの「もやもやシリーズ」、僕はけっこう好きですよ。
森見さんの本を読んだのは初めて。なかなかよかった。
映画
今週は映画館にも行った。それも2回も。インプット充実してたなあ。
アカデミー賞受賞で凱旋上映。面白かった。
アメリカンコメディを映画館で観たのって初めてかも。
気になる本
今週小説を2冊読んで、やっぱり小説いいなあてことを再認識したので、今更だけど気になってる最近の小説2作品をピックアップ。
全っ然興味なかったんだけど、新聞の書評読んだらちょっと面白そうで、ちょっと気になりはじめた。
新聞連載読んでおけばよかった。
どっちもkindleで出してくんないかなあ。kindleだったらすぐ買うのになあ。
今週のエントリ
更新を再開。まずは書きやすいエントリで試運転。
人気のエントリ
- [食べた]日本酒好きの彼にピッタリ!山田錦使用純米大吟醸チョコレートボンボン
- 『薫り華やぐヱビス』を飲んだよ!ジョエルロブション公認!【BEER】
- 水筒男子デビュー!温かいコーヒーを持ち歩くために【買った】プレミアム マイカフェスリム ダイレクトマグ300
- 【App】LINEのイントネーションてどっちなの?【ネタ】
- キリン一番搾りスタウト 噂のホットスタウトやってみたよ!【BEER】
順位に大きな変動はないものの、ここ数日で全体的なアクセス数が激減。元々少ないと言われればそれまでなのだが、ちょっと異常なほど落ち込んでて何が起こってるのかさっぱりわからない。
特に何かいじった訳でもないし、そーゆうのあんまり詳しくないのでモヤモヤしている。Google先生、あんまりいじめないで下さい。
まとめと目標
こんな感じの方向性でいってみよっかなー、てのが頭の中でだいぶ固まってきたので、来週からじわじわ実践してこーと思います。
ad
関連記事
-
-
映画納め&締めラー【週刊132】(2014/12/20-26)
年末につき、映画の観納め&ラーメンを食べ納めた今週のまとめです。
-
-
やりたいことも積読もたくさん!【週刊020】(2012/5/27〜6/2)
1週間のあれこれを振り返る『週刊こーた』も今回でvol.020です。 改めて考えると、何事も飽きっぽ
-
-
復活第2弾!【週刊】2012CW46
2012年11月11〜17日を振り返ります。
-
-
映画初め試写会初め【週刊134】(2015/1/3-9)
今年最初の映画鑑賞&試写会があった今週のまとめです。今年は何本、観れるかな?
-
-
2日連続10kmランとか100回目の瞑想とか【週刊048】(2013/5/4-10)
2013年5月4〜10日 (CW19) を「週刊こーた」で振り返ります。2日連続で10kmランに挑戦してみたり、瞑想が100回目を迎えたりと、今週もいろいろありました。
-
-
週刊こーた vol.1 (2012/01/15〜21)
1週間まとめentryスタート!ライフログ!
-
-
お出かけ週間【週刊066】(2013/9/14-20)
今週はたくさんお出かけしました。
-
-
週刊こーた vol.58 (2013/7/13-19)
2013年CW29 (7/6〜12) のまとめです。地元中野の『東京煮干屋本舗』でつけ麺を食べてきました。
-
-
ブックカバーの壊れかた【週刊072】(2013/10/26-11/1)
さらば愛用のブックカバー。
-
-
週刊こーた vol.3 (2012/01/29〜02/04)
1月が終わってしまいました。 一週間の振り返り、『週刊こーた』vol.3。