ザ・ローズ&クラウン VICTORIAN PUB THE ROSE & CROWN (有楽町)
2014/07/16
クラシックなのに新しい。
有楽町駅前にあるビアパブ「THE ROSE & CROWN〈ザ・ローズ&クラウン〉」に行ってきました。
本場英国パブ風 (てイギリス行ったことねーけど) のオサレな店構えで、お店の前を通るたびに気になっていたお店です。
日曜のお昼に映画を観た帰り、お昼まともに食べなかったからちょっと小腹空いてるけど、かといってガッツリ食べちゃうと夕ごはん入らなくなっちゃう、みたいなハンパな時間帯に入店です。
軽くつまみながら飲みながらにピッタリの雰囲気。てか昼間からビール飲めるって素晴らしい。
W杯真っ最中だからか、ブラジルの国旗いっぱいです。花壇もステキ。
店名には、「ROSE = 市民」から「CROWN = 貴族」までみんなで楽しもーぜ的な意味が込められている、らしいです。
ちょっと見づらいですがメニューはこんな感じ (公式ページに詳しいやつが載ってます) 。ブリティッシュ!
店内もイイ感じに雰囲気出ています。席もゆったりしてて落ち着きます。
特製ローズビア。3/4pints。サイズは他に1/2と1があって、3段階から選べるようになっています。嬉しい。しかもハッピーアワーとかで全体的に多少安くなってました。これまた嬉しい。いただきまーす!
泡がクリーミーなのはこーゆうお店ならではですねー。程よいコクですんげー飲みやすいです。んめー。
ハギス。羊の内臓、なんですね。初めて食べました。つまみに最適です。ちなみに左側はマッシュポテト。西洋人てホント、マッシュポテト好きだよなあ。
おなじみフィッシュ&チップス。ハーフサイズです。白身魚ホクホク。魚なんで見た目ほどこってりしてないんですよねフィッシュ&チップスって。好きです。タルタルで食べる芋、美味い。
ちょっと物足りなかったんで、トルティーヤチップス (スナック菓子みたいなやつ) も頼んだんですが、写真撮るのすっかり忘れてむしゃむしゃ食べてしまいました。
値段の割に量が多くて、食べ切るのが若干しんどかったです。美味しかったけどね。ジャンキーな食べものって久しぶりに食べたなあ。
イイ感じに酔っ払ってお腹もそこそこ満たされて、余は満足です。ちょっとスキマ (時間も空腹も) を埋める感じで利用する、てのも何だかパブの正しい使いかたが出来たっぽくて嬉しいですよくわかんねーけど。
こーゆう感じの気軽に入れてそれなりにゆったり寛げるパブって最高だなあ。似たようなお店もっと増えればいいのになあ。
ごちそうさまでしたー!
グループのHPはこちら。
▷ THE ROSE & CROWN – VICTORIAN PUB –
東京・新橋・有楽町を中心に、たくさん店舗があるんですね。新宿にもあるんだ便利。
▼▼▼▼
THE ROSE & CROWN – VICTORIAN PUB –
関連ランキング:ビアホール・ビアレストラン | 日比谷駅、有楽町駅、銀座駅
ad
関連記事
-
-
車屋別館 (新宿) 活鮑の踊り焼と牛フィレステーキのコース
新宿の鉄板焼きのお店『車屋別館』でコースメニューを堪能してきました。
-
-
ビストロ喜楽亭 (池尻大橋) 絶品壷焼きビーフカレーを食べたよ!
世田谷の名店の味!壷焼欧風珈喱!
-
-
努努鶏 冷やして食べる唐揚げがスナック感覚で美味しい
努努〈ゆめゆめ〉、疑うことなかれ。
-
-
-196℃ストロングゼロ (サントリー) ダブルシークヮーサー
しっかり果実なストロング!
-
-
ナポリの窯のノンナカンパーニャを食べたよ!
ピザのことを調べていたら無性に食べたくなったので、「ナポリの窯」でデリバリすることにしました。ボリュ
-
-
お好み焼きダイニング いっちゃん (中野・沼袋)
テーブルに鉄板ナシ!職人が焼き上げるお好み焼きと鉄板料理とお酒を楽しもう!
-
-
数量限定のブルーチーズバーガーがちょー美味すぎた!【フレッシュネスバーガー】
ダイエット始めたら外食が減ってしまった @cota1Q82 です。 今月までの100円割引券を持って
-
-
亞細亞食堂 サイゴン (世田谷・上町)
上町と言えばサイゴン、サイゴンと言えば上町。
-
-
KIRIN BITTERS (キリン ビターズ) のほろにがグレープフルーツ!
「ほろにがい」でおなじみ「KIRIN BITTERS (キリン ビターズ) 」の「ほろにがグレープフ
-
-
ハッピーターンの期間限定レアチーズケーキを食べたよ!
みんな大好きハッピーターンの期間限定商品「レアチーズケーキ味」を食べてみました。見るからに怪しげな組
ad
- PREV
- 氷結 シチリア産レモン (KIRIN)
- NEXT
- ダイ・ハード2 (1990)【映画】